
さてさて、今回は僕が使っている海外口座のXM(XMTADING)の口座特徴とメリット・デベリットをお伝えするっす!
海外FX業者の中でも人気の高いXMの特徴をあげていくっす!
海外の業者によっては出金自体拒否されたり、倒産リスクが高い業者もあるっす!XMは倒産リスクや出金拒否が低いため他の海外業者に比べて安心して取引ができるっす!
前回は口座開設の為の知識の記事を書いたっす!もし読んでないひとがいたら一読してもいいかもしれないっすね!
目次
XMTRADING(エックスエム)口座
XMでは最大で8個口座が持つことが可能っす!
一人で8個も口座持ってもしょうがないよって思う人もいると思うっすけど、裁量用口座、EA用口座、検証用口座など口座毎に用途変更が可能になるってことっす!因みに僕は上記で上げた様な運用の仕方をしていて口座を3つ回してるっす!
※国内外問わず自動売買システムを利用することを禁止しているFX業者もあるので注意してください。
XMは口座のタイプがマイクロ口座・スタンダード口座・XM Zero口座と3種類の中から選べ利用者のスタイルに合わせられるのも魅力っすね!では、それぞれのタイプの特徴についてみていくっす!
マイクロ口座
こちらの口座はFXはじめたての初心者の方にお勧めの口座になるっす
マイクロ口座は最大の取引が1ロット当たり1000通貨ととても少ない金額で取引できる口座となっています。XMで用意されている最大レバレッジ888倍にして1ロットで取引すると必要証拠金が124円しかかかりません!
最小ロットは0.01なのでこちらで取引すると
な、な、なんと
必要証拠金は1.24円となります。
※レートによって計算結果が変わるので注意してください。
僕はこちらの口座はEAのフォワードテストやリアル口座で検証テストをしたい時に利用してるっす!
スタンダード口座
こちらの口座はFXの初心者を卒業した方や、ハイリスクハイリターン(ハイリスクハイリターントレードは全くおすすめしません)を行う方向けの口座になってるっす!。
※何度も言いますがハイリスクハイリターンの取引はギャンブル依存症になる可能性が高いので避けてください。
ハイリターンを経験してしまうと普通に買っていたトレードでも物足りなくなってしまい、まだいけるんじゃないかという感覚に陥ってしまうっす。僕も一時期ハイリスクハイリターンにのめりこんでしまった時期があり証拠金を何度も吹っ飛ばした苦い過去が・・・自分のお金を守るためにもやめてください。経験者は語るっす

XM Zero口座
XM Zero口座はスキャルピングに強い???
XM Zero口座を使っている人を僕の周りでも全く見たことがないですが、解説をします。
XM Zero口座の一番の特徴はスプレッドの変動幅が低いことです。何度も取引をするとスプレッド分が手数料として乗ってきてしまいスプレッド幅が広い口座で取引すると最終的には結構な額をスプレッドに払ってるなんてこともざらにあります。
ですので、一日の間に何度も多く取引をするスキャルピングやデイトレをメイン手法にされている方にはお勧めかもしれません。
しかし、僕が思うに最大のデメリットもあります。
それはXMの長所であるボーナスを受け取ることができないということです。僕はこの理由からXM Zero口座を開設してません。
僕の考えですがXM Zero口座を持つなら国内業者を持った方がスプレッドが狭く利点が多いように感じます。ただ、少額でレバレッジを最大限利用し取引するならありかなとも思います。
注意点
1.口座維持費がかかる
90日間取引や入金がない場合、休眠口座扱いになり毎月$5の口座維持費が口座残高より引かれます。
※口座残高が無い場合には口座凍結されてしまいます。
休眠口座にならない為にも90日の間に一度は最小ロットでもいいので取引をするといいっす!仮に、今後XMを利用するつもりがなければ口座残高を全て出金しておくことをおすすめっす!
もうXM口座を今後使わないのなら全額出しておいたほうがいいっすね!
2.法人口座が作れない
税金対策で法人口座を設立する人もいると思うっすけどXMは法人口座が作れないっす!
XMTRADING(エックスエム)レバレッジ
レバレッジの倍率が大きいとは少額の資金で大きなポジションを持つことができるっす!
国内業者の場合、レバレッジは最大で25倍ですが、XMのレバレッジはなんとその35倍の888倍が最大レバレッジになります。
※資金管理をしっかりせずにレバレッジ888倍でトレードするとリターンも大きいが、リスクもとても大きくなります。必ず資金管理は徹底しましょう。
XMTRADING(エックスエム)ボーナス・キャンペーン
XMでは様々なボーナスキャンペーンが用意されています。今回は主なメリットとデメリットについて解説します。
※こちらの項目で書くには量が多くなるので後日開設記事を書きます。
ロイヤルティプログラム
ロイヤルティプログラムは取引をすればユーザーのステータスに合わせてボーナスポイントが付与されます。ステータスが一番低いEXECUTIVEでも1ロット当たり10XMPもらえます。ステータスが一番たかいELITEになると1ロット当たり20XMPももらえ一番低いステータスの2倍もボーナスがもらえることになります。
XMPとはロイヤルティプログラムでもらえるボーナスのことで取引で使えるポイント又は現金に引き換えることができます。
現金に引き換えられるとかXMさん太っ腹っすね!
因みにXMPをポイントに変換する時の計算式は以下の通りっす
ポイントに変換:ポイント=XMP/$3
現金に変換 :現金=XMP/$40
当たり前のことだと思いますが、現金に変換する方が多くのポイントを消費しますね。
入金ボーナス
入金ボーナスは名前の通りXM口座に入金をした際に発生するボーナスのことです。
入金ボーナスのメリットとしては入金をするだけでボーナスが手に入るということです。こちらのボーナスは2段階式になっており最初の$500までは入金金額の100%がボーナスとして付与され、入金金額の合計が$500を超えると入金金額のの合計が$5,000になるまで20%がボーナスとして付与されるようになります。
例えば初回に1万円入金したとするとボーナスとして1万円付与されるので実質2万円の取引が可能になります。また、その時の為替レートによりますが5万円入金後も20%のボーナスが付与されるため1万円の入金をすると2千円のボーナスが付与され1万2千円の取引が可能となります。
出金時の注意点
①ボーナスは出金できない
ボーナスは出金することができません。例えば、トータルの資金が1万2千円あったとします。その時の内訳が現金1万円ボーナス2千円の場合、出金できるのは1万円のみとなります。
②ボーナスが消失する
こちらも重要なことなので記載しておきます。現金を出金した場合、出金前の口座の残高に比例したボーナスが消失するので注意するっす!
XMTRADING(エックスエム)通貨・コモディティ種類
XMで取引可能種類数が非常に多いです。
為替取引・貴金属・商品先物・エネルギーなど様々なものが取引できます。もともとは仮想通貨も取引できたのですが2021年4月現在、仮想通貨取引を行うことができません。
詳細が知りたい方は
XMの公式サイトより確認してください。

- 取引通貨:57種類
数が多かった為、XMで取引できる通貨をドルストレート・クロス円・その他通貨を8種類まとめてみました。注目すべきは取引できる通貨の種類が57種類もあるということです。また、こう見るとスワップはロングにしてもショートにしてもマイナスになるのでスワップ目的で取引する場合はXMは使わないほうがよさそうっすね!

- コモディティー:8種類

- 貴金属

- エネルギー

XMTRADING(エックスエム)バーチャル・プライベート・サーバ「VPS」
バーチャル・プライベート・サーバとはVPS業者からサーバをレンタルして、リモート接続してVPS業者のサーバを利用するサービスです。
自動売買システムを利用するためにはパソコンを常時起動していないといけないため、自宅のパソコンで行うとパソコンへの負担が大きく、電気代も高くついてしまうためこのようなサービスが存在します。
ここにもXM口座を利用するメリットがあります。なんと下記条件を満たせばVPSの利用料金が無料になります。
- 月に5ロット(50万通貨)以上の取引が必要
- 口座残高が5,000ドル(約50万円)以上あること
※ただし、条件が片方でも揃わなかったら28ドルの費用がかかります。こちらは口座残高より自動的に引かれます。
VPSの記事も後ほど書いていくのでお楽しみに!
日本語対応
最後の章はサーポートについて解説していくっす!
XMのサーポートは全部で3種類あるっす。
1.ライブチャット
2.メール
3.電話

日本語対応とか何をあたりまえな!と思った方は多いと思うっす!ただ、海外口座を使う上て英語を日常的に使っている人は別として日本語対応できるスタッフがいるかどうかは重要なファクタだと思うっす!
まとめ
今回は僕がなぜXMの口座を使っているか記述したっす!XM口座で一番のメリットはなんといってもボーナスだと思うっす!次点でマイクロ口座の存在っすかね?こちらはEAなど作成しリアル口座で試してみたいと思った時に使ってるっす!国内口座だと最低通貨数が1000通貨からの口座が大きくシステムの構成をミスると一秒間に何度もエントリーをして大変な目にあったことがあるっす!マイクロ口座ならそのミスをしても大した痛手にはならないっす!
今回の記事を読んでXMに興味が出たら口座をつくってもいいと思うっす!デメリットもあるっすけどメリットのほうが僕は大きく感じたっす!
【公式】LINE@

公式ラインを作成したので友達登録していただければお得な情報やプレゼント情報などをお送りいたします。
また、インジケータをご希望の方はチャットより「プレゼント希望」と送ってください。
※返答AIで対応していただいていますので「」や他の文言を入れてしまうとちゃんと動作しない可能性があるので注意してください。